【タッチパネル用サイネージシステム Touchnage®機能概要】
01) 1、2画面対応(設定で切替/画面ひとつの解像度1920*1080まで)
02) USB配信/ネットワーク配信いずれも可能
03) 静止画・動画・URLリンク・PDF表示可能
04) タッチ操作後そのまま放置された時の、トップ画面に戻る機能(時間設定可能)
05) トップ画面(=待ち受け画面=スクリーンセーバー)の、コンテンツのスケジューリング対応
06) タッチコンテンツ番組、タッチなしコンテンツ番組の一元管理
07) 番組(画面種類)200個まで作成可能
08) プレーヤ台数、配信チャンネル(種類)最大200まで対応
09) タッチログ取得機能
(ネットワークに繋がっていれば、プレーヤPCから管理用PCへタッチログ自動保存)
10) 印刷機能/多言語対応済み

Touchnage®2+へVerUP
2016/04
【追加内容】
■マルチタッチ(ピンチイン・ピンチアウト)対応
■PDF表示
■CMS側でのプレーヤ状態確認、電源OFF・再起動コマンド送信
■差分配信(変更箇所のみGETでの時短、負荷軽減)
Touchnage®2+機能追加
2017/03
【追加内容】
■データベース(番組内容)自動バックアップ機能
■ボタン非表示機能(一時的に使わないボタンを非表示設定)
■動画再生コントロールパネル
■印刷画面の多言語化
Touchnage®2+機能追加
2018/03
【追加内容】
■待ち受け調整(静止画・動画、トップに戻る時間を別扱いに)
■ボタン整列機能UP、ガイド追加、ボタンロック機能、
ボタンプロパティ表示追加
Touchnage®3へVerUP
2019/09
【追加内容】
■表示コンテンツの期間設定追加(待ち受け画面より自動消去)
■コンテンツのQRコード自動表示機能(スマホなどでのDL可能)
Touchnage®3機能追加
2020/07
【追加内容】
■テロップ機能
Touchnage®3機能追加
2021/04
【追加内容】
■電源スケージュール機能(CMS→プレーヤへの一括ON・OFF制御)
■Windows IE(InternetExplorer)からの離脱
2022年6月15日でIEサポート終了のためEdgeへ移行