top of page

運用までのながれ

​STEP1

​STEP2

​STEP3

​STEP4

Playerの基本的な動き

基本設定

STEP1:基本設定

表示するディスプレイのサイズ、また非タッチ時の待受コンテンツなど設定します。

待受けに関しては簡単なスケジューリングも可能です​。

メニュー設定

STEP2:メニュー設定

ボタン、コンテンツの設定をします。

​右クリックでボタン作成し、ボタンに対してコンテンツを紐づけさせます。

メニューレイアウト

STEP3:メニューレイアウト

操作画面イメージ上でボタンの位置や大きさを確認しながら調整できます。

ボタン1つ1つに対して数値入力やドラッグ&ドロップで位置調整やサイズ調整が可能です。

配信

STEP4:配信

配信方法は3タイプあります。

①ローカル配信

​システム設定PC兼、プレーヤPC

②USB配信

設定PCから配信をかけたUSBをプレーヤPCに接続すると配信がかかります。

③ネットワーク配信

​LAN、WAN両対応(但しFTPサーバアプリは必須)

TOP.png
bottom of page